SEIYA HOME's

家で楽しくすべてを完結したい男の超インドア派ブログ

リノベーション奮闘記⑧〜完成〜

中古戸建てを買ってリノベーションしました。

 

前回の記事はこちら

www.sakanalog.com

 

あらすじ

中古物件を探すところから始まり、リノベ案作成、設備の決定、壁紙や床材などの決定を経て着工。

約4ヶ月の工事の先に、ようやく完成しました。

 

 

ということで、いよいよ完成です。

最後の仕上げとともに、完成した家を公開します。

小物関係の設置

ここでいう小物とは、

  • 壁紙
  • ライト
  • 巾木

などなど、主要設備ではないものの数が多いものたちです。

 

しかし部屋の印象を強く作用するので、ここでかなり家の雰囲気が変わります。

 

ドキドキしながら完成を見に行きました。

 

壁紙

壁紙は、ベースとして家の各所に使うものを選び、次にアクセントとなる壁紙を各所に当てていきます。

 

例えばリビングはこんな感じです。

f:id:sakanahana:20190402122518j:image

基本は白(実際は薄いグレー)に、アクセントとして光沢と模様のある黒を採用しています。

 

またはトイレは一部屋として区切られているので、その部屋の壁紙を全て特徴のあるものにしました。

f:id:sakanahana:20190402122758j:image

 

このように、

  • 部屋の一部分だけチェンジ
  • 一部屋だけまるごとチェンジ

したりして、遊び心を取り入れるのもいいです。

 

しかし、やりすぎると部屋の統一感がなくなってしまい、落ち着かない部屋になってしまいますので注意が必要です。

 

オススメとしては、

「一部屋につき1箇所」

あるいは

「特定の部屋だけ」

変えることをオススメします。

 

 

ライト

ライトは大きく2種類に分けられます。

  • ダウンライトなど、埋め込みですでに設置されているもの
  • シーリングライトなどの後から設置するもの

 

家全体の照明は、基本的にダウンライトにしました。

f:id:sakanahana:20190403215719j:image

奥に見えるのがダウンライトです。いい雰囲気を出してますよね。

 

ちなみに手前のライトはペンダントライトと呼ばれる吊り下げ式のライトです。アクセントに入れてます。

 

ダウンライトにした理由は以下の3つです。

  1. 埋め込んでいるので天井が広々
  2. 基本的に取り換えの必要なし(LEDなので)
  3. おしゃれ

 

とにかくおしゃれです。私は古い家にしか住んだことがなかったので、ダウンライトが自宅で使えるなんて知りませんでした。

 

しかも調光機能があるものも選べるので、昼白色にしたり電球色にしたりと選ぶことも可能です。

 

和室などはシーリングにしてます。雰囲気によって好みに変えられるし、直接見ても明るすぎないので寝るところや勉強する部屋などには適しています。

 

ダウンライトにしたところ

  • リビング
  • 廊下
  • 洗面所
  • トイレ
  • ウォークインクローゼット

 

シーリングライトにしたところ

  • 寝室
  • 勉強部屋

 

みたいな感じで分けました。

 

前から敷き終わっていたのですが、ちゃんと紹介していなかったのでここで紹介しときます。

f:id:sakanahana:20190402123117j:image

濃いブラウンと無垢材ならではの質感に一目惚れでした。

 

こんなに濃い色なので部屋の雰囲気がどうなるかちょっと心配でしたが、カッコイイです。

 

無垢材の質感もちょっと不安がありましたが、木の感触はしっかりとありながらもスベスベしてます。裸足でも気持ちいいです。

f:id:sakanahana:20190403215922j:image

このような感じでボコボコしています。天然素材なので、1つとして同じ模様もありません。ここも気に入ってます。

 

そして何と言ってもキズが全然目立ちません。

 

ちょっと物を落としたり、家具を引きずってしまっても全く問題なし。

 

長く楽しめそうです。

 

ちなみにサンワカンパニーの商品です。何度か言ってますが、サンワカンパニー

の商品はかっこよく・かわいいものが多いので、部屋にアクセントを入れるにはもってこいです。

 

巾木は種類が少ない

巾木とは床と壁の境界にある、こんなヤツです。

f:id:sakanahana:20190403220030j:image

キズ防止のためについているそうなんですが、種類が少ないです。

 

業界全体としてそうらしいです。

 

とはいえ部屋の印象をかなり変えると思いますので、ちょっと気になってました。

f:id:sakanahana:20190403220040j:image

こちらはグレーの巾木です。

 

暗い壁紙には暗い色の巾木を、明るいところには明るいものを配色してます。

 

そしていよいよ完成

ようやくです。

 

リノベーションしようと決めてから実際に住むまで6ヶ月かかりました。そして工事着工から完成までが4ヶ月です。

 

この間に、

  • 家を決め
  • 間取りを決め
  • キッチンなどの設備を決め
  • 壁紙や床を決め
  • ローンを組み
  • 家具を決め

と、たくさんのことに取り組んできました。

 

最後にまとめて写真をどうぞ!

 

廊下

f:id:sakanahana:20190402123237j:image

リビング

f:id:sakanahana:20190402122518j:image

キッチン

f:id:sakanahana:20190402123316j:image

洗面所

f:id:sakanahana:20190402123326j:image

お風呂

f:id:sakanahana:20190402123355j:image

トイレ

f:id:sakanahana:20190402122758j:image

そしてジム部屋

f:id:sakanahana:20190402123438j:image

 

大変だけど、感動は大きい

毎週のように家について決めていくので、正直この間は休みなしで頑張っていたように感じます。体力的にも結構ハードです。

 

ですが、完成した喜び、そしてここに住めるという喜びは、何者にも代えられません。

 

「やってよかった」

 

と、心の底から思います。

 

  • 少しでもリノベーションに興味のある方
  • 自分の家を持ちたいと考えている方

 

は、一度でいいので検討してみてください。その価値はあります。

 

最後になりますが、リノベーションのメリットは、

  • 間取りを思い通りにできる
  • 全てを決められる・変えられる
  • 新築よりも安い価格でできる

 

と言ったところに集約されると思います。

 

私はリノベーションをやって本当に良かったと思います。

 

この記事が、誰かの背中を押すことができるなら幸いです。

 

ちなみに:家具を揃えるなら楽天カードイチオシ

家を建てるに当たって必要になってくるのが家具です。

ステキな部屋にするなら雰囲気に合わせて家具もしっかり選びたいところです。

 

しかし拘ればこだわるほど、結構な金額がかかってしまいます。

 

とはいえ揃えなければ生活ができませんので、できることならお得に買い物しましょう。

 

私は楽天カードが最強のカードだと思ってまして、これで全て買い物しました。

 

なんせ

  • 楽天カードで買い物
  • 楽天アプリで買い物
  • 楽天で買い物

をするだけでポイントが4倍になり、支払ったお金の4%分がポイントとしてもらえます。

 

10,000円買ったら400ポイント(=400円分)

100,000円買ったら4,000ポイント(=4,000円分)

です。すごいですよね。これだけもらえるものをみすみす手放す理由はないです。

 

  • これだけの還元率はあまりない
  • 楽天サイトは商品が豊富で欲しいものは大概ある

ので、欲しいと思った商品は楽天のサイトで探しなおして買ってます。

 

正直、家具や電化製品は前の家でも使っていたものを持ってきたりなど、最低限しか買いませんでしたが、それでも100万円くらい買ってます。

 

引っ越しする予定のある方は、あらかじめ楽天カードを準備しておいてから引っ越しに臨まれることをおススメします。

 

年会費無料だし、普段の買い物でも1ポイントはつくので、持ってて損はないです。

年会費永年無料の楽天カード

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

最初から読みたい方はこちら

www.sakanalog.com

前回の記事はこちら

 

www.sakanalog.com

 

スポンサーリンク
-->